熱いフライパンで煎られるように跳ねよう! 6/6 梅田 上級 ジャイブ1(入門編) [ジャイブ]
本日の課題は、ジャイブ・シャッセ。
今日は6月最初のレッスンでもあり、また初めてジャイブを習う方も多かったので、特徴である「ジャイブ・シャッセ」を反復して練習しました。
フィガーもできるだけ少なく短いルーティンでした。
比較説明として動きを止める「チャチャチャ・シャッセ」バウンスというライズが起こる「サンバ・バウンス」などとの違いを説明しました。
(更新2017年6月7日)
ブログランキング参加しております。クリックお願いします。
↓↓↓

社交ダンス ブログランキングへ

今日は6月最初のレッスンでもあり、また初めてジャイブを習う方も多かったので、特徴である「ジャイブ・シャッセ」を反復して練習しました。
フィガーもできるだけ少なく短いルーティンでした。
比較説明として動きを止める「チャチャチャ・シャッセ」バウンスというライズが起こる「サンバ・バウンス」などとの違いを説明しました。
(更新2017年6月7日)
ブログランキング参加しております。クリックお願いします。
↓↓↓

社交ダンス ブログランキングへ

タグ:スイングスタイル
2017-06-06 23:59
nice!(0)
コメント(0)
トラックバック(0)
コメント 0